タグ : 骨董品
琥珀(アンバー)ネックレス 買取りさせて頂きました
2016年5月27日 スタッフBlog買取り骨董美術品・工芸品宝飾品・貴金属
琥珀(アンバー)ネックレスをご売却いただきました 琥珀はおよそ5000万年~前の樹木の樹脂が化石化したもの 中には昆虫類や葉や花などを包み込んでいるものもあり学術的にも貴重なものとされています その特質をいかしてアンブロ …
珊瑚櫛・珊瑚簪・珊瑚帯留・珊瑚チョーカーなど サンゴ製品を買取りさせて頂きました
2016年5月26日 スタッフBlog買取り骨董美術品・工芸品宝飾品・貴金属
珊瑚櫛・珊瑚簪・珊瑚帯留・珊瑚チョーカーなど サンゴ製品をご売却いただきました 和装小物中心の珊瑚製品 赤みの少ない桃色系の珊瑚も、用いられる品やデザインによっては大変良く映ります 宝飾品に用いられる血赤と呼ばれる赤黒い …
本日もありがとうございます
2016年5月25日 スタッフBlog買取り骨董美術品・工芸品宝飾品・貴金属
本日も沢山のお客様にお立ち寄りいただき本当にありがとうございます 買取りから質預かりのご相談、お見積もりのご依頼から店頭商品のご納品まで 大変忙しい一日を過ごさせていただきました 感謝しております プラチナリング 翡翠や …
茶道具一式 買取りさせて頂きました
2016年5月22日 スタッフBlog買取り骨董美術品・工芸品宝飾品・貴金属
本日は多くのお客様にお立ち寄りいただきました 本当にありがとうございます 接客中でお待たせしたお客様も多く申し訳ございません ご売却や質預かり、お見積もりのご依頼、ご相談など本当に感謝しております 質預かり・買取りの中心 …
茶道具 涼炉や結界など 買取りさせて頂きました
2016年5月21日 スタッフBlog買取り骨董美術品・工芸品
涼炉や結界など 茶道具をご売却いただきました 涼炉とはコンロのこと 持ち運びのできる炉 火を焚く道具です 煎茶には必要不可欠な品です こちらが涼炉 炉の上にボーフラという素焼きの急須形のものを置いて湯を沸かします ボーフ …
5月18日 市場開催しました
2016年5月18日 スタッフBlog骨董美術品・工芸品市場
5月18日 本日は市場(オークション)開催日でした 沢山の骨董品や美術品が売買されました ご来場いただいた業者様 お疲れさまです いつもありがとうございます 次回は28日(土)通常通り開催致します どうぞ宜しくお願い致し …
象牙煙管筒 在銘 珊瑚根付け を買取りさせて頂きました
2016年5月14日 スタッフBlog買取り骨董美術品・工芸品
象牙煙管筒 煙管入れ 珊瑚根付け を買取りさせていただきました 象牙製の煙管筒に径 17mmの丸珠珊瑚が付いています 口金は銀製でしょうか 筒に亀裂が走っておりますが象牙製ということでこれも一つの景色として評価致しまし …
横山大観勅題画特選 額装版画集「まほろばの大和」を買取りさせて頂きました
2016年5月13日 スタッフBlog買取り骨董美術品・工芸品
横山大観勅題画特選 額装版画集「まほろばの大和」をご売却いただきました 2008年に同朋舎メディアプランから発行された工芸画集 横山大観の全5作品入りで額付きです 作成者は横山隆、細川護煕 監修 発売価格は 50,400 …
販売商品のご案内 日本刀 刀 銘)「宮入小左衛門行平 平成八丙子年卯月」共箱
2016年5月6日 スタッフBlog販売商品のご案内骨董美術品・工芸品刀剣武具・古式銃類
日本刀 刀 銘)「宮入小左衛門行平 平成八丙子年卯月」 実父で人間国宝の宮入行平(昭平)に師事 後に藤安将平の門人となる 無鑑査刀匠(平成12年) 刃長 74.3cm(二尺四寸五分) 反り 2.2cm 元 …
日本刀 わきざし 和泉守藤原國貞 を買取りさせて頂きました
2016年5月5日 スタッフBlog買取り骨董美術品・工芸品刀剣武具・古式銃類
日本刀 わきざし 和泉守藤原國貞をご売却いただきました わきざし 刃長 一尺九寸三分 反り 四分 元幅 2.9cm 元重 0.6cm 茎 生ぶ 銘 和泉守藤原國貞 登録 東京 昭和26年3月7日 時代 新刀(江戸時代前 …